英語・絵画・体操・食育

英語に親しむ

限りない可能性を秘めた子ども達をお預かりする厚生保育会の保育園では、英語に触れる時間を大切にしています。
 毎週1回、外国人の先生と一緒にあいさつの仕方や、数字遊びなど、ゲーム感覚で英語に親しんで学んでいます。

みんなで楽しくダンスしながら英語に触れます。

みんなで楽しくダンスしながら英語に触れます。

遊びの中で自然に英語に触れ合えます。

遊びの中で自然に英語に触れ合えます。

みんなでちゃんとお勉強。

みんなでちゃんとお勉強。

絵画教室

子ども達は、絵を描くのが大好きです。大人には真似できない独創性のかたまりです。
絵の描き方は一つでありません。子ども達にたくさんの描き方を知ってもらい、たくさんの喜びと楽しみを知ってもらうことを目的として、年長児と年中児クラスにおいて、年間12回の絵画教室を行っています。

ちぎり絵でクリスマスツリーをつくっている所

ちぎり絵でクリスマスツリーをつくっている所

みんな真剣です。

みんな真剣です。

普段の保育でやったことがあることでも、いつもと違う環境設定をすると、子どももいつもと違う感性が出てきます。
頭の中を回転させ、独特な世界をつくりだす子どもにヨアンナ先生も時々驚かされています。

体操プログラム

近年、子どもの体力低下が問題となっています。
厚生保育会の保育園では、毎週1回、体操講師による指導を行って、走る・投げる・跳ぶなど、基礎体力の向上をしながら、将来の可能性を広げるお手伝いをしています。

八幡野保育園の室内ホールにて体操

taisou001

室内ホールにて体操

taisou002

天気のいい日は、園庭で

taisou003

理解してすぐに出来る子、なかなか出来ないけど頑張る子、あきらめちゃう子・・・
子どもは様々です。

「我慢」することによって「結果」が出るということや
協力して成功したときに「喜び」があることを・・・
失敗したときや、負けたときの悔しさ・・・そしてそれを次につなげることの大切さ・・・

単に体を動かすことだけを目的とせず、心の成長も同時に出来たらと思い行っています。

 

食育プログラム

給食・おやつ

syokuiku000

当園の栄養士が、カロリーの計算された献立により、保育園で調理をして、

あたたかくおいしい給食を提供します。又、正しい食事の習慣を身につけることを 目指しています。

3歳未満児  昼食と間食(午前・午後 計2回)
3歳以上児  昼食と間食(午後のみ  計1回)

献立表
幼児用と乳児用(離乳食)の献立表を毎月配布
除去食
医師の診断にもとづき除去食を提供。
食育指導
毎週月曜日集会の折、栄養士が指導
クッキング保育(年長児)
給食試食会(年長組)  野菜の栽培
主食代
3歳以上児は毎月主食代700円集金します

毎週1回 食についてのお話をします

給食担当の職員が集会の中で食べ物についてのお話をしています

syokuiku001

子どもにもわかりやすく、絵を描いて、お話します

どんな物で出来ているのか?

身体にとってどのくらい大切なものか?

子どもがわかる様に説明してくれます。

クッキング保育の様子

5歳児クラスで行うクッキング保育。安全に配慮して、カレーの準備です♪

ニンジンの皮むき…真剣にやってますね~

ニンジンの皮むき…真剣にやってますね~

じゃがいもは、むけたかな?

じゃがいもは、むけたかな?

普段は『ごっこ』でしかやらない料理ですが、実際にやってみると、うまくいかなかったり・・・あぶなかったり・・・と色々大変だったでしょ?
でも・・・、楽しかったね♪